つつみ展2022 @ 企画内企画個展 /「花の間」konohana / 伊藤みどり展 /

つくるひとxつかうひとxみるひと展 内企画

2022.7.3~8.1にて開催の”つつみ展”会場奥小部屋にて、会期中以下2つの個展を開催いたします。
会場の様子は Instagram にて更新いたしますのでぜひご覧ください。

また、会場作品展示と並行して、 オンラインショップ での作品取り扱いをいたします。
合わせてお楽しみください。


『花の間』konohana
2022.7.3(日)~10(日) ※7.5(火),6(水)休廊
12:00~18:00
・(金)のみ 12:00~19:30

和紙でつくる、生活に 空間に 人に そっと寄り添える花を―
古来から存在し、その美しさがいつまでもつづく和紙。
記録に、内装材に、あるいは衣服にと、様々な形で人の暮らしと文化に貢献してきました。
そしてアートやインテリアとして新たな価値を。暮らしを彩る和紙のお花をひとつひとつ手作業で制作しています。

作品右/
ツツジで三日月を描き、絵画のように額装しました。
玄関やお部屋を彩る作品です。
素材:和紙(染料染め)・ワイヤー
サイズ:高さ 33.5cm ×幅  33.5cm ×奥行 6cm

作品左/
クリスマスローズを輪のように紡ぎ、絵画のように額装しました。
丸型に切り抜かれた和紙のグラデーションとともにお楽しみください。
玄関やお部屋に飾れる作品で、壁掛けで飾ったり、背面にはスタンドもありますので、サイドボードやテーブルに立てて飾ったりすることも可能です。
素材:和紙(染料染め)・ワイヤー
サイズ:高さ 22cm ×幅 22cm ×奥行 4cm

作家略歴
1990/宮城県気仙沼市生まれ
2012/文化服装学院 オートクチュール専攻卒業
2013/有限会社アトリエ染花入社。コサージュの染色、制作、デザインを行う
2019/退職後、フリーで「konohana」として活動を始める
2019.9/塩竈市杉村惇美術館にて3人展「うつくしいとおもうもの」開催
2019.10/特種東海製紙株式会社主催 第29 回紙わざ大賞にて「水面の美」入賞
2019.12/渋谷Bunkamura Gallery にて「Bunkamura CRAFT collection」に参加
2020.9/spiral 主催「SICF21」出展
2021.7/渋谷Bunkamura Gallery にて「SHIBUYA CRAFT ARTS 2021」に参加
Gallery子の星にて2人展「季のいろ~暮らしによりそう写真と花~」開催
2021.9/spiral 主催「SICF22」MARKET部門に出展
2022.5/spiral 主催「SICF23」MARKET部門に出展


『伊藤みどり展』
2022.7.27(水)-8.1(月)
12:00~18:00
・(金)のみ 12:00~19:30
・最終日 12:00~16:00
はっきりとしたテーマはなく、その時その時に絵にしたいと思ったものを描いています。
その結果出来上がった作品が、皆様に「美しい」「心地よい」と感じていただけたなら、とても嬉しく思います。

《いつでも此処にいる》 カンヴァスに油彩 F0号

作家略歴
2012/日本大学芸術学部美術学科絵画コース絵画専攻卒業

主な展覧会
2013/
「第16回 アニマート展 -ハガキサイズの小宇宙-」(Gallery ARK 以後毎年)
2017/
「伊藤みどり展」(Gallery ARK)
「第81回 新制作展」入選(国立新美術館 以後 ’18、’19年入選)
2018/
「ワンダーシード2018」入選(トーキョーアーツアンドスペース本郷)
「第35回 FUKUIサムホール美術展」奨励賞(福井カルチャーセンター・ホール)
「2018 美の起原展」入選(美の起原)
2019/
「伊藤みどり個展」(Gallery美の舎 以後毎年)
2020/
「つくるひと×つかうひと×みるひと展 2020’」(Gallery子の星)
2022/
「第9回 現代作家美術展」(ギャラリー絵夢)
「伊藤みどり個展」(ストロベリー・スーパーソニック)

その他
2021/
月刊美術6月号 特集「色彩と情熱の画家たち」掲載