Blog

2023.7.12(水)〜7.17(月) Arai Mayu「Nature and colors」

Arai Mayu「Nature and colors」
2023.7.12(水)〜7.17(月)
12:00~18:00 最終日~17:00

Arai Mayu
1986年生まれ 千葉県出身
2007年 青山学院女子短期大学芸術学科 卒業
幼少期から絵を描くことが好きだったが、将来に悩み短期大学卒業後は絵を描くことをやめる。
2015年、死と向き合うことがきっかけとなり、もう一度独学で勉強をしながら絵を描きはじめる。

■2021年 壁画アート制作「焼肉・しゃぶしゃぶぐっどみーと」東京
■2022年 国際アートイベント「RIQUID ARSENAL」メタバース、スペイン
■2022年 オンライングループ展「SUMMER COLLECTIVE」galleryone962
■2022年 グループ展「絵のある生活」upstairs gallery 代官山
■2022年 グループ展「Focus-視点が繋ぐ可能性-」 galleryandlinks81 銀座
■2023年 グループ展 「KIZUNA」galleryandlinks81 銀座

[Statement]
作品により表現したいことは “当たり前にあるもの”の尊さや美しさである。
また、様々な価値観が混在する現代社会においてどのように他者や自身と向き合っていくのか、
自然と人間との関わり方など共存していくことへの意識を強く持ち、作品全体のコンセプトとしている。
主にアクリル絵の具、混合メディア、パステルなど様々な技法を使う。
絵の具を薄く溶き、キャンバスに流し込んだあとに自然にできる水の流れや線、
キャンバスを擦った跡など意識的なものと無意識の中を行き来し、偶然できた形や色を利用する。
画面を区切りながら異なったイメージを重ね合わせていくことで様々な視点を共有し、そこから新たな表現を生み出そうとしている。
普段の何気ない景色や物、音、香り、記憶、雰囲気などの中からインスピレーションを受け、
自身のフィルターを通すことでオリジナルの作風を作り出している。