2022.1.12(水)〜17(月) 土と石で描く板絵 ・ 日本画 展
土と石で描く板絵 ・ 日本画 展
福井安紀
2022.1.12(水)〜17(月)
12:00~18:00
※初日 13:00~18:00 / 最終日 12:00~17:00
古代の人にあこがれて、土と石を粉にして絵具をつくって、描いています。
- みのりつつむ
- 西の空をみる
板絵 「みのりつつむ」 H27 x W16 cm (部分) くるみ材
板絵 「西の空をみる」 H26 x W44 cm (部分) ナラ材
板絵 「西の空をみる」 H26 x W44 cm (部分) ナラ材
略歴
1970年 京都府生まれ
1991年 土と石で描きはじめる、日展に入選
2013年 高砂神社能舞台・鏡板の松を制作(高砂市)
2020年 老舗鰻屋「鰻のえびや」のふすま絵制作(会津若松市)
2021年 2つのお寺に天井の龍を描く(和歌山県海南市と三重県明和町)
ふすま絵プロジェクト主宰
1991年 土と石で描きはじめる、日展に入選
2013年 高砂神社能舞台・鏡板の松を制作(高砂市)
2020年 老舗鰻屋「鰻のえびや」のふすま絵制作(会津若松市)
2021年 2つのお寺に天井の龍を描く(和歌山県海南市と三重県明和町)
ふすま絵プロジェクト主宰
2021年 活動のノウハウをまとめた本『職業は専業画家』を出す
個展、140回 (京都、東京、奈良、鎌倉、仙台、福岡、福島など)