2012年11月14日(水)〜11月26日(月)平野健太郎展”IN THE BOX”
2012年11月14日(水)〜11月26日(月)までは平野健太郎展を開催致します。
時間 12:00〜19:00(最終日17時迄)
*会期中 16日、20日 休廊
平野健太郎展 作家在廊予定
17日・18日・23日(closing party)
24日・25日
平野健太郎website
「untitled」2012年 アクリル、キャンバス 45.5×60.6cm (P12)
これまで積み上げてきた日本画の作品から一歩離れて制作をする。そしてまた日本画の仕事に戻り、また離れる。日本画を離れるという事は、素材や技法的な束縛、作品に
果たしたいくつかの決まり事から放たれる事でもある。一気に自由を得て、高くも深くも絵画の世界を縦横無尽に行き来する。そしてまた、
その過程で日本画に戻ってくる。そこには素材の豊かさ、決まりごとゆえの静けさと濃密な質がある。それらを繰り返して日本画を含めた作品全体を一段進んだものにしようとしている。
今回の個展はその作業の痕跡となるだろう。これは今の自分には必要な作業だと感じている。
また、そこには喜びがある。まだ見ぬ作品への期待と、目の前に現れる多様な表現の発見がある。絵を描きながら、同時に現れてきた絵に感化され生まれ、また強く、それが連続していく。
つまりこれは制作の喜びそのものだと思う。
平野健太郎
1972 福岡県北九州市生まれ
2003 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業
2004 春季創画展入選(同’05、’06、’07、’08、’11 日本橋高島屋 東京都)
2005 創画会東京研究会「夏の会」(ギャラリー青羅 東京都)
創画展入選 (同’05、’06、’07、’08、’11 東京都美術館 東京都)
創画展奨励賞
2006 第1回ビエンナーレうしく 優秀賞 (シャトーカミヤ本館 茨城県)
2007 春季創画展 春季展賞
アートプログラム青梅「総天然色の無意識」(青梅市内 東京都)
2008 個展(GALLERY b.TOKYO 東京都)
project space PAXオープニング企画展「JOY」(project spacePAX北京)
2010 「八歩展」(ギャラリーGK 東京都)
個展(art gallery closet 東京都)
2011 春季創画展 春季展賞
2012 個展(大和画廊 岐阜県)
第5回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展 入選(上野の森美術館 東京都)
個展 (Gallery of Fine Art Laboratory / 武蔵野美術大学 東京都)