つくるひと×つかうひと×みるひと展 2016’ 個展作家のご紹介
つくるひと×つかうひと×みるひと展 2016’ 個展作家のご紹介
つつみ展会期中、会場奥では2作家による個展を週替りにて開催いたします。
|前半|4/24(日)~5/1(日)※4/26(火)休廊
白いうつわ Yukiko Takahashi Solo Exhibition
作家:高橋由紀子
制作地:出身地/滋賀県
2002年 京都嵯峨芸術大学短期大学部 生活デザイン科 卒業
2009年 滋賀県立信楽窯業技術試験場 小物ロクロ科 卒場
2013年 尾賀商店 咲楽ギャラリー にて個展
2014年 恵文社 ギャラリーアンフェールにて個展
2015年 ブラフアート にて個展
2015年 江の島 ギャラリーGigiにて 個展
その他 イベント、グループ展出展多数
私の作品には練り込みという技法を用いています。
土本来の色や顔料を混ぜて作った色土で様々な模様を作り、器やオブジェに練り込んでいます。
トリやサカナ、花や波のような模様‥
手に取った方が少しでも暖かな気持ちになればと、自分らしく楽しく日々制作しています。
素材:土, 技法:練り込み
サイズ:カップ高さ約5cm,ソーサーφ約15cm
素材:土, 技法:練り込み
サイズ:φ約25cm
|後半|5/2(月)~5/8(日) Saeko Fujiuchi 青の庭
作家;藤内紗恵子
制作地:岐阜県/出身地:滋賀県
1983年 滋賀県草津市生まれ
2006年 岡山県立大学デザイン学部工芸工業デザイン学部
セラミックデザインコース卒業
2012年 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
磁器土とガラス釉で、鮮やかな器を作っています。
ガラス釉の特徴でもある貫入(釉薬のひび模様)が、器に一つ一つ違った表情をあたえてくれます。自分の意図と自然の無作為が、時に自分の思いを超えたものを作りだしてくれることに楽しさを感じます。
This Post Has 0 Comments