Blog

つくるひと×つかうひと×みるひと展 2016’

つくるひと×つかうひと×みるひと展 2016’

会期:2016年4/24(日)〜5/8(日)
OPEN12:00-CLOSE18:00/ 日・祝のみ11:00-19:00 まで / 4/26日(火)のみ休

5/3(火)~5(木)のGW期間3日間は代官山の街で開催のお祭り春花祭にて、野外テントブースでも作品を出店販売致します。ぜひ併せてお立ち寄り下さいませ。

つつみ展開期中、週替りにて2作家の個展を開催いたします。

|前半|4/24(日)~5/1(日)※4/26(火)休廊
白いうつわ Yukiko Takahashi Solo Exhibition
作家名:高橋由紀子
自然に囲まれ日々制作しております。
素材は信楽の土。土そのものの色や顔料を混ぜて作った色土で金太郎飴のようにモチーフを作り、器やオブジェに練り込みます。
裏表に同じ模様があるのが特徴です。

|後半|5/2(月)~5/8(日)
Saeko Fujiuchi 青の庭
作家名:藤内紗恵子
磁器土とガラス釉で、鮮やかな器を作っています。
ガラス釉の特徴でもある貫入(釉薬のひび模様)が、器に一つ一つ違った表情をあたえてくれます。自分の意図と自然の無作為が、時に自分の思いを超えたものを作りだしてくれることに楽しさを感じます。


出展作家

1| 井上陽介
2| 浦中廣太郎
3| オオチケンスケ
4| 梶山友里
5| 金子ひとみ
6| 栗田ふみか
7| コイケノリコ
8| 小海有希
9| 小塩悠
10| 腰越祐貴
11| コニシマキコ
12| こむれみほ
13| 芝崎ともみ
14| 須賀文子
15| 鈴木麻希子
16| 高橋由紀子
17| 滝川ふみ
18| CHECOS
19| 塚本和世
20| TB
21| 長谷部陽子
22| はっとりこうへい
23| 藤内紗恵子
24| 松村淳
25| 村上暁
26| menehune metals
27| monyou
28| rishta


Gallery 子の星は、ものづくりをするすべての人と、ものを見る使う人が、作品を介してお互いの時間を共有出来る場を提供できたら。その想いから作り手と受け手の双方の為の場となる事を願って、2012年秋 東京/代官山に開廊致しました。

今回の企画展では、そんな子の星の思いと、ミュージアムショップとをイメージして構成します。
お店のように、販売される事を目的として並んだ作品たちは、どこか一線を引いて鑑賞する作品とは違い、手に取り易い親しみやすさを備えています。販売している事を作家側から提示する事は、手に取る側にとり、とても安心する事だと考えます。

ご出展頂く作品は、ファインアート作品はもちろんのこと、各種手工芸作品、または普段の作品よりもちょっぴり実用的なもの等、個人の発想によって作られるオリジナリティ溢れるもの、そして誰かに渡る事を想定した、丁寧なつくりの作品を募集します。

今展にはひとつのキーワードが隠されています。縦読みをすると現われる言葉「つつみ展」です。作品を誰かに贈るという「くるむ」という意味、そしてつくるひと・みるひと・つかうひとをつつみこむ場所 という意味が込められています。 作家の手によって作られる作品の魅力を、手に取りやすい形から伝えていく事により、とかく分からないと敬遠されがちなアートの世界が広く浸透し、ものとひととが出会うきっかけをつくりたいと思います。たくさんの作家のみなさまのご参加をお待ちしております。