Blog

2012年9月30日〜:増田沙織日本画展「White space」~オープニング展示~

 

オープニング展示:増田沙織個展「White space」

会期:2012年9月30日~10月15日
時間:12時~18時 (最終日17時まで)
会期中 火曜日・金曜日 休廊


 

「White space」とは、使用可能であるのに使用されていない電波、
周波数帯あるいはwebページ等で    と文字や画像等の記されて
いない余白という意味があります。
あるけれどないわけではなく ないけれどあるもの。
その存在は絵画に似ていると感じました。
日常にも時たま、そのあるのにないもの、の存在を感じる瞬間があります。

 

見るの半歩前。
頭が動き、何かを捉える。
耳を澄ます前 拾い上げ、頭に流れている音。
自分の選ぶ、すべてのその前。
そのすべてに疑いを持たず、守り続けて行く事。
無駄な会話、無駄な場所、時間の無駄。
無駄を嫌うこの世の中で
ただ一片の、余白を作って行きたいと思いながら制作をしています。

 


増田 沙織    Saori MASUDA

[主な個展]
2012年
企画個展 人の土地 /アートスペース88・国立
星の方角ギャラリーなつか・京橋
薦田梓・増田沙織 日本画二人展/マキイマサルファインアーツ・浅草橋
企画グループ展 bliliant wing10展/アートコンプレックス・信濃町

2011年
穴澤和紗・増田沙織・鈴木智佳子 日本画3人展/月光荘前室・銀座
あおぞらdeアート/泰明小学校・銀座
星を読む人/k’sギャラリー・銀座
企画グループ展「日本画6人展」/K‘sギャラリー・銀座

2010年
「  」展 山本将也・増田沙織二人展/ギャラリーTEN・谷中
企画個展 増田沙織展 ギャラリーなつか・銀座
山内廉・増田沙織 日本画二人展「星を読む人」 聖路加病院・築地
-The firstday of spring-/ギャラリーなつか・銀座

2009年
よるがいちばんながい夜/ cafe無花果・吉祥寺
五月雨」/孔雀堂画廊・浅草
創画会東京研究会第13回 夏の会/ギャラリー青羅・銀座
そらもよう/月光荘画室1・銀座

2008年
ARTJAM0810 /SPACEKIDS・南青山
辰砂展/交通会館・有楽町
増田沙織展/cafe de orange・三鷹

[アーティストインレジデンス]
2011年 招聘先 山梨県 AIRY山梨

[コンクール・公募]
2010年 春季創画展 入選/高島屋・日本橋
2009年 春季創画展 入選/高島屋・日本橋
月光荘ムーンライト展 入選/月光荘・銀座
2008年 新生展 入選/新生堂・南青山
埼玉県展入選/埼玉県立近代美術館・浦和