Blog

2013年2月13日(水)~3月4日(月) 門馬英美展「遠くて近いもの」

2013年2月13日(水)~3月4日(月) までは門馬英美展「遠くて近いもの」を開催致します。
時間 12:00-18:00(最終日~17時迄)
*会期中 2/15・19・22・26・27・28・3/1休廊

私が風景を描くようになったのは長い通学時間がきっかけでした。
地下鉄から地上線に乗って通うようになった時、早いスピードで通りすぎていく風景に
新鮮な驚きを感じたことを覚えています。
真っ暗で外は何も見えなかった地下鉄に対して、車内に強く差し込んでくる光や、季節や天気
によって変わっていく風景に、長い乗車のうち自然と窓の外を眺める時間が多くなりました。
窓枠に囲われて見える風景は普段見えるそれとは違い、全体が平面的に見え、遠くに見える
はずのものが近くに感じる、不思議な感覚がありました。

遠近が曖昧になり距離感が計れないその瞬間に興味を感じ、風景を描くようになりました。
遠いようで近くに感じたり、近いと思っていたら本当はとても遠いものだったり、それは風景
だけでなく人間同士などいろいろな場面で感じる時があります。遠くに見える山だったり、水
の中から見える景色だったり、ぼんやりした友人との関係だったり、そういった錯覚を覚える
瞬間、曖昧になる関係性を風景として描いていきたいと思っています。



「perspective」333×530mm  アクリル、BFKリーブ紙 2013年


「close to」364×515mm  アクリル、BFKリーブ紙 2013年



「an inland sea」333×530mm  アクリル、BFKリーブ紙 2013年



「layer」 333×530mm  アクリル、BFKリーブ紙 2013年


門馬 英美 MOMMA HIDEMI

1984年  東京都生まれ

2008年 武蔵野美術大学卒業

2010年 武蔵野美術大学院卒

 

主な展示

2008
雲南国際版画展 / 雲南省博物館
「SPIRAL PRINTING’08 ー試行する版画性ー」 / アートスペースユーメリアスペースα

2009
「日本・カナダ 学生版画交流展2009」 / 京都市立芸術大学大学会館ホール
「第3回大学版画展受賞者展」/ 文房堂ギャラリー
版画の時空 伝統/ 現在/ 位置」/ 東北芸術工科大学
「第34回大学版画展」/ 町田市立国際版画美術館

2010
2nd Penang International Print Exhibition 2010 / マレーシア
A4 Printmakers 2010 / イギリス
第11回浜松市美術館版画大賞展 / 静岡

2011
2011 Guanlan international Print Biennial / 中国
「版画展」/ アートコンプレックスギャラリー
FIRST INTERNATIONAL PRINT TRIENNIAL ULUS / セルビア
Fourth International prints for Peace Mexico 2011 / メキシコ
International Print Exchange of South Korea / 韓国
第3 回NBCメッシュテックシルクスクリーン国際ビエンナーレ / 美術家画廊

2012
「Art Wave EXHIBITION vol.2 ~創造のイノベーション~」 / レクトヴァーゾギャラリー
第5回利根山光人記念大賞展トリエンナーレ・きたかみ /北上市市民交流センター
「Terarrium note:1 版画3人展」/アスクエア神田ギャラリー
日本版画協会第80回記念版画展 /東京都美術館 第57回CWAJ現代版画展 /東京アメリカンクラブ